ほぼ毎日明け方の4時〜5時頃にタクシーで帰宅することが多い。
いろんなタクシー会社のクルマに乗るのだが、
先日、何気なく乗ったタクシーは左ハンドルだった。
そういえば、フロントガラスから見える「空車」の赤い表示が、
いつもなら右側にあるのに、左側にあったな、なんて思った。
僕はクルマを運転しないので、
あまり車種などには詳しくないのだが、
そのクルマはやたらと加速が気持ち良く、
変に揺れたりすることがない。
降りたときにリアを見てみると、
暗闇に「E500」と書かれた文字と、
例のスリー・ポインテッド・スターが光っている。
改めてこれがベンツの乗り心地なんだな、と思ったのである。

EXILIMの名を冠しているだけあって、パッケージは、左の写真にもあるとおり、まさにデジカメのそれで、一瞬、ケータイかどうかがわからないほど。というわけで、ファーストインプレッションは「これはデジカメだな」というもの。
他のネットでは、画質の善し悪しについてのネガティブな意見が結構見られるのだが、これはでもケータイだからなあ。僕としては、画質は十分であり、動画もmicroSDを装着すれば、3時間くらいノンストップで撮るなんてことができる。ただただすごいなあと思うのだが。
ただ欲を言えば、やっぱりカメラ機能になってしまうのだが、シャッターボタンを押してから撮るまでのレスポンスが良くないと思う。ボタンを押してから撮るまでに1秒くらいかかるのではないか…。これはでもケータイだからなあ。
microSDはなんとなく、1GBのモノを購入したのだが、この大きさで1GBやら2GB入るというのは、今更ですが、すごいね。テクノロジーの進化というのは、今に始まったことではないのだが、素直にビックリするね。
一昨日くらいから、クルクルとスクロールさせるところがまったく反応しなくなった。
メニューも選択できないし、
前のメールも見れないし、
漢字の変換もできないし、
とにかく不便だ。
ケータイをすっごい使っているわけではないのだけれど、
「使えない」ということ自体がすごくストレスに感じる。
そういえば、ずいぶん前だけど、
電池カバーを開けるときに、
液晶画面にヒビが入ってしまったし。。。
というわけで、買い替えたいなあ。
あるシガラミで、
こういうのにした方がいいのかなと思うのだが、
ナンバーポータビリティが適用できるわけでもないので、
やっぱりauにするでしょう。
最近、新機種が続々販売されている季節であるようで、
こういうのを候補に考えています。
ネットで調べてみると、あまり評判は良くないようだが…。